日本永住許可(永住ビザ)申請の必要書類
§日本永住ビザの申請には、何が必要?
日本の永住ビザを取得するには、次の書類が必要です。- 永住許可申請書(顔写真4×3)
- 旅券(パスポート)
- 住民票
- 職業を証明する資料(在職証明書、法人の登記簿謄本)
- 所得を証明する資料(住民税の課税・納税証明書)
- 資産を証明する資料(預金通帳のコピー、不動産の登記簿謄本)
- 身分関係を証明する資料(戸籍謄本など)
- 身元保証書(保証人の職業、所得を証明する資料も必要。)
- 身元保証人の住民票
- 理由書
- 出生証明書(子供の申請の場合) 等です。
注2:申請中に、現在許可を受けている在留資格(ビザ)の期限が満了する方は、期限の満了する前までに、必ず在留期間更新許可申請を行ってください。
「令和元年7月よりガイドライン改定により下記の必要書類が求められるようになりました。」
※身分系の在留資格をお持ちの方
直近3年分の住民税の課税(又は非課税)証明書及び納税証明書(1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの)各1通※就労系の在留資格をお持ちの方
直近5年分の住民税の課税(又は非課税)証明書及び納税証明書(1年間の総所得及び納税状況が記載されたもの)各1通
※国税の納付状況を確認する資料
源泉所得税及び復興特別所得税,申告所得税及び復興特別所得税,消費税及び地方消費税,相続税,贈与税に係る納税証明書(その3)
※ 住所地を管轄する税務署から発行されるものです。税務署の所在地や請求方法など,詳しくは国税庁ホームページを御確認ください。
※ 納税証明書(その3)は,証明を受けようとする税目について,証明日現在において未納がないことを証明するものですので,対象期間の指定は不要です。
※ 上記の税目全てに係る納税証明書を提出してください。
※申請人又は申請人を扶養する方の公的年金及び公的医療保険の保険料の納付状況を証明する資料
※ 公的年金の保険料の納付状況を証明する資料,公的医療保険の保険料の納付状況を証明する資料については,令和元年7月1日から申請時に提出を要します(令和元年6月30日までに申請された方についても,審査の過程において求める場合がありますので,あらかじめ御承知おき願います。)。
※ 過去2年間に加入した公的年金制度及び公的医療保険制度に応じ,次のうち該当する資料を提出してください(複数の公的年金制度及び公的医療保険制度に加入していた場合は,それぞれの制度に係る資料が必要です。)。
(1) 直近(過去2年間)の公的年金の保険料の納付状況を証明する資料 次のア〜ウのうち,ア又はイの資料及びウの資料を提出してください。
ア 「ねんきん定期便」(全期間の年金記録情報が表示されているもの)
※ 日本年金機構から封書でねんきん定期便が送付されている方は,同封されている書類のうち〈目次〉において,『〇ねんきん定期便(必ずご確認ください)』欄の枠内に記載されている全ての書類を提出してください。
※ なお,ハガキ形式のねんきん定期便もありますが,全ての期間が確認できないため提出書類としては御使用いただけません。
※ 「ねんきん定期便」(全期間の年金記録情報が表示されているもの)は,日本年金機構の以下の問合せ先へ御連絡いただくことにより交付申請を行うことができます。交付申請の際は,『全期間分(封書)を交付希望』とお伝えください(申請から交付までに2か月程度を要します。)。
【問合せ先電話番号】
ねんきん定期便・ねんきんネット専用番号:0570-058-555(ナビダイヤル) 050で始まる電話でかける場合:03-6700-1144
イ ねんきんネットの「各月の年金記録」の印刷画面
※ 日本年金機構のホームページ(以下のURLを参照)から,ねんきんネットに登録することができます。
https://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html
※ 申請時の直近2年間において,国民年金の被保険者であった期間がある方は,「各月の年金記録」の中にある,「国民年金の年金記録(各月の納付状況)」の印刷画面も併せて提出してください。
ウ 国民年金保険料領収証書(写し)
※ 直近2年間において国民年金に加入していた期間がある方は,当該期間分の領収証書(写し)を全て提出してください。提出が困難な方は,その理由を記載した理由書を提出してください。
※ 直近2年間の全ての期間において国民年金に加入していた方で,直近2年間(24月分)の国民年金保険料領収証書(写し)を提出できる場合は,上記ア又はイの資料を提出していただく必要はありません。
(2) 直近(過去2年間)の公的医療保険の保険料の納付状況を証明する資料
ア 国民健康保険被保険者証(写し)
※ 現在,国民健康保険に加入している方は提出してください。
イ 健康保険被保険者証(写し) ※ 現在,健康保険に加入している方は提出してください。
ウ 国民健康保険料(税)納付証明書
※ 直近2年間において,国民健康保険に加入していた期間がある方は,当該期間分について提出してください。 エ 国民健康保険料(税)領収証書(写し)
※ 直近2年間において,国民健康保険に加入していた期間がある方は,当該期間分の領収証書(写し)を全て提出してください。提出が困難な方は,その理由を記載した理由書を提出してください。
(3) 申請される方が申請時に社会保険適用事業所の事業主である場合 申請時に,社会保険適用事業所の事業主である方は,上記の「公的年金の保険料の納付状況を証明する資料」及び「公的医療保険の保険料の納付状況を証明する資料」に加え,直近2年間のうち当該事業所で事業主である期間について,事業所における公的年金及び公的医療保険の保険料に係る次の資料ア及びイのいずれかを提出してください。
ア 健康保険・厚生年金保険料領収証書(写し)
※ 申請される方(事業主)が保管されている直近2年間のうち事業主である期間における,全ての期間の領収証書(写し)を提出してください。全ての期間について領収証書(写し)が提出できない方は,下記イを提出してください。
イ 社会保険料納入確認(申請)書(未納の有無を確認する場合)
※ 申請書の様式や申請方法等は日本年金機構ホームページを御参照ください。 以下のURLから,「2.社会保険料納入確認書」のうち,申請様式「社会保険料納入確認(申請)書(未納の有無を確認する場合)」により申請してください。 https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyonushi/sonota/20140311.html
※ 日本年金機構ホームページトップ画面右上の「サイトマップ」>「年金について(しくみや手続き全般)」>「厚生年金保険」欄の「事業主向け情報」>「事業主向け情報(その他)」>「納入証明書・納入確認書」からアクセスできます。
↓
§永住ビザ許可申請に関するご相談事例
- ⇒会社の業務で海外出張がとても多い(海外勤務中など)
- ⇒交通違反歴がある
- ⇒10年間の在留歴(居住歴)を満たしていない
- ⇒直近に転職歴がある
- ⇒会社の業績が悪く、年収が低い
- ⇒配偶者の方と別居している
「あなたの永住ビザ申請は大丈夫ですか?」
↓
◇永住ビザ(日本永住許可)申請 MENU◇
- 永住許可申請の料金 (トップページ)←
- ご依頼の方法(業務の完了まで)←
- 許可の要件←
- 申請の流れ←
- 必要書類について←
- どんなメリットがある?←
- 申請での注意点←
- 永住ビザでよくあるご質問←
- 永住と帰化申請の違い←
- 大阪入国管理局エリア以外の方(全国サポート)←
無料相談・ご依頼
- 電話での無料相談・ご依頼(月曜から土曜9:00から18:00)
- フリーダイヤル:0120-979-783(平日9:00から18:00)
- 18時以降/土日祝日はこちら:090-4217-0072
- メールでの無料相談・ご依頼(24時間受付)
- FAXでのご依頼(月曜から日曜9:00から21:00)
永住許可(永住ビザ)申請の流れ |
永住許可(永住ビザ) |
日本永住許可(永住ビザ)のメリット |